谷和樹の教育新宝島

コミュニティ

教育新宝島についての様々なご意見、ご感想をぜひ発信してください。
みんなで教育新宝島を育てていきましょう!

303 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
奈良部芙由子
1 month ago

「体験を通して理解する」の中には「言語化」していくということが大事だと学びました。「あれども見えず」が見えるようにするためにどんなコードを身につけさせるのかを意識して授業をしていきます。
毎週届く情報がどれもワクワクします!

坂本佳朗
3 months ago

発達段階の理解が教師には不可欠だと改めて認識しました。今回は小学1年生の話でしたが、中学1年生、高校1年生、高校3年生ではどこまで到達している必要があって、どのような問題によって測れるのかを研究し、一連の流れにしていきたいと思いました。かつ、そのような知見を踏まえたうえで自然な授業展開で足し算の概念につなげていく向山先生の授業が驚異的でした。

吉川和江
4 months ago

新宝島の内容に触れ、向山先生が子供たちと関わったときの様子や学級経営のことなどについて、深く知ることができました。谷先生の緻密に書かれた文面と映像を照らし合わせて学ぶことができてうれしいです。金曜日にたくさん学べます。ありがとうございます。

山本こず恵
4 months ago

今年度は体育を持っていないのですが、時間数が足りなくなった時、担任が体育をやる時があるので、その時に跳び箱のA式をやってみようと思います。あと、それまでにできることは、「できるできないではないと言うこと。それまでに努力したことを評価する」と伝えようと思います。音楽のリコーダーをやる時に、1回目と3回目など、比べられるように動画撮影できるようにしようとおもいます。

奈良部
4 months ago

「子どもの可能性を頑固に信じ、一つ一つのしごとをやりとげていく」という信念に痺れました。
子供達の可能性を誰よりも信じ、共に見つけていく教師になりたいと思いました!

鈴木恵美子
4 months ago

vol.20読みました!みんな若い!
旅行に行ったら一枚写真を撮ります。子供に見せて話題にします。

見崎ことえ
4 months ago

写真の読み取り自分自身楽しんで取り組めそうです。過去の写真を見たらいいものもありました。
子どもに紹介したいです。

山本こず恵
4 months ago

Vコーンを買いました。裏写りしなくて、書きやすく気に入りました。

奈良部
4 months ago

最新号のテーマ、社会科の授業で使える内容で、大変参考になりました。県内の仲間の先生方とオンラインでつながり、自分の市町の写真をあげて検討してみました。子供達に使える資料を集めていきたいです。

星野裕二
6 months ago

新宝島は、どこに、発信されるのか、教えてください。

辻拓也
6 months ago

今週号もたくさんの元気と気付きと「学びのきっかけ」をいただきました。毎週の発信が密度が濃くてとても読み応えがあります。同僚の先生と月曜日は毎回内容を話題にしています。本当にありがとうございます!

1 4 5 6